


ここのところ、気力がないというか色々あって疲れてました。一番の原因はこれかな〜ほのたんの勉強難・・・(-_-#)算数がお話にならないくらい授業に着いていけてないことが判明( ̄- ̄||| 2年生にして着いていけないって大問題じゃないですか(T_T)毎日、宿題が終わったあと親子で必死にその日に授業でやったことを中心に特訓中です。でも・・・親が教えるってなかなか難しいです(-_-メ)ついつい、感情的にもなっちゃうときもあるし、泣きたくなるときもある。でも、今がしっかり身についてないとこれからの三桁計算、掛け算についていけなくなること間違いないので泣こうがわめこうが1日のノルマを決めて毎日少しずつの積み重ねが大事だと思うので、やってます。なかなか効果はあるようで前よりはいい感じです。
私自身がやらなきゃ出来ないタイプでした。勉強は好きな方だったからひたすらやることで結果は必ず出ました。ほのたんも同じでやっぱやらなきゃ出来ないタイプ。結果が出たときの嬉しさは親子共通です。暫くは頑張るしかないかな。
ただの教育ママゴンなのか子供に無理矢理やらせてしまっているのか・・・etc色々考え出したら悩んじゃいましたね。旦那に相談しても、やらせるしかないだろ〜だしママ友に相談したりしてやっぱり同じ様な悩み持っていたりして悩みがないママはいないのかなぁ〜って思ったり・・・(-_-#)
子育てってムズカシイ・・・(*´Д`)=з 子育てハッキリ言って苦手分野だけど、自分の子供・・・そんなこと言ってられないししっかり愛情そそいで育てなきゃ。お疲れ気味の最近は、専ら旦那任せで放置かもしれないけど、あんまり悩みすぎて自分がおかしくなってもいけないからそこそこ手抜きの子育てしてます。暫くは元気も出そうもないけどねぇ〜。
ほのたんに力が入りすぎ、慎ちゃんは更にほったらかし状態( ̄- ̄||| 寝る前に精々、トーマスの本読むくらいかも( ̄- ̄||| 庭で鶏追っかけ回したりほのたんと駆け回ってるしいいのかな・・・ホント悩みだすとどんどん深みにはまりそうです。参る(T_T)
そんな状況なので、気分転換がてら先週、土曜日に看護師友達のYちゃんとららぽーと磐田にお買い物に子供はお互い旦那に預け羽を伸ばしてきました。
Yちゃんも2歳の女の子のママ業頑張ってます。でもたまにはお子抜きでお出かけしたいねっ!と話しててやっと実現(≧▽≦)/お互いの旦那さんに感謝だね。
行ってみたかったバーンビレッジ磐田にも初上陸。小さい店舗が沢山あってその中に個性的なお店が入っていて楽しかったですよ。本命がららぽーとだったので、見るだけでしたけど。本命っていっても見るだけですけどね。
ランチはコメダ珈琲で、格安ランチ。子育てのこと、ファッションのこと話は弾み独身時代思い出しちゃったな。コメダは安くてボリュームあるからツボなお店で大好きなんだな。たまにはまたやりたいねと約束♪ただ、お洒落&買い物大好きな二人集まるととまらなくなるから要注意物( ̄- ̄||| でも、ホントYちゃんとお出かけって楽しいんだ。
ららぽーと磐田、実は行ったの3回目(ノ゜O゜)ノ殆どイオンで済んでしまうし・・・行き方すら知らない・・・( ̄- ̄||| 結構、イオンと店は被ってるけどららぽーとはららぽーとで楽しい。旦那抜きのショッピングはゆっくり出来て極楽だったなあ。全く買うつもりなかったんだけど、偶然寄ったサーフブランドの店でBillabongの小花柄バックを見つけ1900円まで値下がりしていたので買っちまった( ̄- ̄||| 1900円の商品買うのに15分くらい立ち往生(^_^;)っていうのも・・・先日studio I’mさんでグリーンのショルダーバックを買ってしまったから。サイドのベルト部分が特にお気に入り。おまけに2wayだから斜めがけも出きる一品なんだな。
お店の店員さんもあまりに迷っていたので、大丈夫ですかヽ(^_^;)って感じだったなあ( ̄- ̄||| このバック変わっていて入れ口が斜めジッパー。もともと7000円だったからかなり安くなってたんだよね。細部が凝ってるし、結局買っちゃったよ。今回はこれだけでなんとかすませたぁ〜(^O^)/
短い時間だったけど楽しい時間が過ごせました。Yちゃんありがとうね。また是非計画しましょう。
そして、火曜日は久々にママ友とランチ。今回はお久しぶり組も加わりタルタルーガへ。タルタルーガシステムが変わっていて食べたい放題になり、大食いには最高なメニュー。ここでも沢山話したし情報交換できて楽しかったです。
またボチボチ更新していきます。早く落ち込みから脱出できますように(>人<)
タグ :studio I`mららぽーと
この記事へのコメント :